ABOUT

シルクスクリーンってなに?

シルクスクリーンは、孔版印刷の一種です。シルクスクリーンの他には、ステンシル・ガリ版などが孔版印刷の仲間です。もちろん、JAMの「レトロ印刷」も孔版印刷です。

シルクスクリーンのしくみ

シルクスクリーンは、孔にインクを
通して印刷する“孔版印刷”です。

シルクスクリーンは、メッシュ状の版にインクを通過させる孔 ( あな ) と通過させない部分を作り、版の上にインクを乗せ、スキージーというヘラのようなもので孔の部分にだけインクを押し出して印刷するとてもシンプルな印刷方法です。版がひとつあれば、インクや素材を変えるだけでいろんなものに印刷できるのがシルクスクリーンのおもしろいところです。

いろんな印刷方法

孔版印刷

メッシュ状の版に孔 ( あな ) を版作り、孔の部分にだけインクを通して印刷する。シルクスクリーンやステンシルがこの印刷で、紙だけではなくいろんな物に印刷ができる。

平版印刷

平らな板に特殊な加工を施し、水と油の反発を利用して印刷する。現在、最も主流な印刷方法(オフセット印刷)。精度の高い印刷を短時間に大量に印刷できる。

凸版印刷

凹凸のある版の凸部分にインクを乗せて転写する。インクを紙に転写する時に圧力をかけるため、紙にへこみが発生する。活版印刷やハンコがこの印刷。

凹版印刷

凹凸のある版の凹にインクを詰めて、圧をかけながら紙に転写し印刷する。細かい印刷が可能なため、写真や美術印刷に強い。紙幣もこの印刷で作られている。

シルクスクリーンの良いところ

いろんな物に印刷できる

一度版を作ると何枚も印刷できるので、刷れば刷るほど印刷コストを抑えられるだけでなく、インクや素材を変えるだけでいろんな物に印刷できるのもシルクスクリーンの特徴です。シルクスクリーン印刷が使用されているもので一番身近なものだと、Tシャツや生地などが挙げられますが、布だけでなく、紙・木・金属・プラスチックなど、ありとあらゆるものに対応している印刷です。

刷れば刷るほど上手くなる

刷る時の力加減・角度・スピード・浮かし幅の相性・素材とインクの相性・スキージーの硬さなど、少しの違いで仕上がりが変わります。簡単そうに見えて奥が深く、刷れば刷るほどどんどん上手くなるのも手作業ならではのおもしろいところです。

表現が無限大

沢山同じものを印刷できるのがシルクスクリーンの良さでもありますが、使い方によっては一点ものを作るのにも向いている印刷です。1枚ずつ色を変えたり、版の上に直接インクをランダムに置いて刷ればマーブル模様ができたり、自分で印刷するからこそできる表現が沢山あります。

動画で見る